令和7年度滝工日誌
2学年 見学旅行 2日目!!
本日の活動は、むら咲むらで体験学習から始まり、美ら海水族館、国際通りに行ってホテルに戻るという行程になっております。普段生活している土地との違い、沖縄の特色を感じながら体験学習等を楽しむことができたかと思います。
2学年 見学旅行 1日目!
本日、2学年が沖縄に向けて出発しました。北海道との空気の違いを感じながら沖縄の良さをたくさん知ってほしいと思います。
半導体出前講座
11月27日(水)6校時、北海道大学大学院情報科学研究院 教授 池辺様をお招きし、半導体出前講座を実施しました。
近年ホットな話題としてあげられる半導体は本校においても興味関心のある分野でした。ゲームや映画を例に挙げ、わかりやすく半導体について知ることができました。
今回の講座を通して、半導体への理解を深め、進路活動に生かしていきたいと思います。開催にお世話になりました、池辺様をはじめ、多くの皆様に感謝申し上げます。
進路ガイダンス(1、2学年対象)
11月14日(木)の18:20より トヨタ自動車北海道株式会社 梅原様、但木様(本校卒業生)をお招きし、1、2学年の保護者の方へ 梅原様からはトヨタ自動車北海道株式会社について説明を、但木様からはご自身の社会人経験の話をいただきました。質疑応答では保護者・教員からたくさんの質問をいただき企業・保護者・教員にとって有意義な時間になったかと思います。
令和6年度「絆づくりメッセージコンクール」について
令和6年度「『絆づくりメッセージコンクール』~いじめやネットトラブルの根絶を目指して~」に本校生徒会が参加し、ポスター・メッセージ団体部門(高校生の部)空知管内で最優秀賞を授与しました。
『絆づくりメッセージコンクール』とは、いじめやネットトラブルの根絶を目指し、よりよい人間関係づくりを呼びかけるメッセージを青少年から募集し、いじめの根絶とインターネットの適切な利用に関する啓発活動に活用することにより、よりよい人間関係を構築し、思いやりをもって人と接する社会の実現に向けた意識の向上を図ることを目的として実施しています。