2025年3月の記事一覧
令和6年度 修了式
3月24日(月)、令和6年度 修了式を実施しました。
修了式に先立って表彰式、表彰伝達式を行いました。まず、1カ年皆勤賞の生徒6名が表彰されました。続いて、ソフトテニス部が表彰されました。
修了式では、校長より「明日から春休みを迎えるが、新年度を迎える準備期間としてほしい。先日、滝川工業高校が教育実践表彰を受賞した。これは、1年間皆が部活動や授業に取り組んだ結果である。本校は小さな工業高校だが、計り知れないパワーがある。来年度の活躍も期待している。」と講話がありました。
修了式の後は、離任式を実施しました。本年度は、3名の先生方が本校を離れることになりました。それぞれの先生から離任の挨拶をいただいた後、生徒会よりこれまでの感謝の気持ちを込めて花束を贈呈しました。
北海道教育実践表彰並びに空知管内教育実践表彰の表彰式が行われました。
3月18日(火)11:30
(写真左:空知教育局長、写真中央:校長、写真右:教頭)
小中高連携にて自校で製作したプログラミング教育教材による出前授業による取組や企業連携による技術指導による高校生ものづくりコンテスト溶接競技部門全国大会出場(2年連続)、若年者ものづくり競技大会電気工事部門、溶接甲子園(全国大会2年連続)等、地域に根差した工業教育の実践が認められ、空知管内の教育実践表彰は2年連続で受賞し、併せて、北海道の学校表彰として、北海道教育実践表彰の2つの受賞式が行われました。
令和6年度 地元就職応援フェア「地元仕事発見会」が開催されました。
3月10日(月)2校時~4校時で本校体育館にて北海道空知総合振興局主催の地元仕事発見会が開催されました。対象は本校2学年の生徒で、体育館内の各企業のブースで企業概要等を聞いて進路意識を高め、地元の企業について学ぶ良い機会になったかと思います。
令和6年度第71回卒業証書授与式
3月1日(土)、令和6年度 第71回卒業式を挙行しました。
電子機械科28名、電気科4名、計32名が卒業を認められ、卒業証書を受け取りました。
式には8名の御来賓にご臨席を賜り、佐藤徹PTA会長、入井浩樹同窓会会長にご祝辞をいただきました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの未来が、明るく希望に満ちたものであるよう願っています。