滝工日誌

令和7年度滝工日誌

第43回北海道高等学校工業クラブ大会

 1月16日-17日の二日間、本校にて第43回北海道高等学校工業クラブ大会が実施され、本校からは電気科3年の4名が課題研究発表大会の部で参加し、昨年9月より近郊の中学校にで実施したロボットカーを用いた中学校での授業支援(調査・研究部門)で発表を行いました。

 閉会式の表彰では、スペシャリスト大賞を受賞いたしました。

 今日の発表に向けてこれまで準備をしてきた生徒たちも、ひと安心と安堵の表情を浮かべていました。ご支援いただきありがとうございました。

 

令和6年度 2学期終業式

 12月20日(金)、表彰伝達式及び2学期終業式を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 表彰伝達式では、軽音楽部2年の里実和子さん、1年の沼田勇樹君・長野日那さん、機械工作研究部2年の橋本直明君・志田翔真君が表彰されました。

 その後の終業式では、校長より、2学期中の生徒の活躍、冬季休業中の過ごし方について講話がありました。

2学年 見学旅行 4日目!!!!

本日は沖縄平和祈念公園、ひめゆりの塔に行き飛行機で帰路につく行程になっております。沖縄と北海道で気温の差が大きいので特に風邪等には気をつけたいですね。

   

 

   

2学年 見学旅行 3日目!!!

本日は自主研修です。旅行前から時間をかけて計画を練っていたので有意義な時間になったかと思います。時間が過ぎるのは早いもので明日が見学旅行最終日です。最後まで怪我・病気なく楽しんで学んできてください。

   

  

   

2学年 見学旅行 2日目!!

本日の活動は、むら咲むらで体験学習から始まり、美ら海水族館、国際通りに行ってホテルに戻るという行程になっております。普段生活している土地との違い、沖縄の特色を感じながら体験学習等を楽しむことができたかと思います。