滝工日誌

令和7年度滝工日誌

第25回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会 電気工事部門 優良賞!

 5月21日(水)~22日(木)旭川工業高校で行われた大会に本校2年電気科の松浦 京次郎さんが参加し、優良賞をいただきました。

 本大会は参加校すべてが時間内に課題を完了するハイレベルな大会でしたが、その中でも見事な出来栄えで練習の成果を発揮してくれました。

 全国大会への出場は惜しくも叶いませんでしたが、来年度は開催地が北海道となるので、地元での出場・入賞に向けて引き続き頑張ります!

  

電気科 施設見学

 5月9日(金)、電気科3年生6名が市内の電気施設を見学しました。

 午前は北海道電力ネットワーク(株)、午後は末廣屋電機(株)にそれぞれ伺い、会社の説明などを受けたあと高所作業車の乗車やホットスティックを使った作業を体験させていただきました。

 3年生は進路選択に向けた残り少ない時間、自分の希望の進路を叶えられるよう将来について真剣に考えています。

   

令和7年度前期生徒総会・壮行会

 5月1日(木)に、前期生徒総会と地区大会・全道大会の壮行会を行いました。

 生徒総会では、今年度の活動方針について説明を行い、賛成をいただきました。

 

 その後の壮行会では、大会に出場する選手に校長先生や生徒会長から激励のことばをいただきました。

      

   

 ソフトテニス部、卓球部、バスケットボール部、野球部、が地区大会、軽音楽部が全道大会に出場します。また、工業高校独自の部活動として、機械工作研究部がものづくりコンテストの溶接部門に、電気技術研究部がものづくりコンテストの電気工事部門の北海道大会に出場します。みなさん、頑張ってきてください!

 

令和7年度 交通安全講話

4月18日(金)6校時、交通安全講話を行いました。
砂川自動車学校より講師として、湯浅直樹 様をお招きし、講演をしていただきました。
自転車利用の交通ルールやマナーについて、映像や実際の事例を挙げてお話していただきました。
交通安全に対する意識を再認識するとともに、自転車の安全利用について学ぶ機会となりました。

【ソフトテニス部】全国大会出場決定

 令和7年4月3日(木)~4日(金)によつ葉アリーナ十勝(帯広市)で行われた「第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025北北海道ブロック予選大会」にて3年電子機械科佐藤聖敦さんが優勝しました。

 佐藤さんは令和7年6月18日(水)~22日(日)に札幌市円山庭球場(北海道)で行われる「第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパンカップソフトテニス2025」に出場します。

 日ごろの練習の成果を思う存分発揮し、全国大会も頑張ってください!年度初め早々、嬉しい報告となりました。