【実習室紹介】 |
【電気計測実習室】
いろいろな測定装置を使って基礎的な実習を行い、電気回路の基本を学びます。
【データ処理室】
情報技術やコンピュータ制御の実習、パソコンを使った製図(CAD)を行います。
エレベータ・信号機実習装置やボール移載実習装置で、シーケンス制御や空圧制御を学びます。
【機器電力実習室】
モータや発電機、変圧器を運転し、原理や構造を学びます。
【高電圧実習室】
30キロボルトの高電圧を扱います。雷のような放電現象も見ることができます。
【照明実習室】
照明に関する実習や電子回路基板の製作などを行います。
【応用実習室】
工作機械を使って、ロボットやマイコンカーなどの加工を行います。
【電気工事実習室】
電気工事に関する実習を行います。