小学校での出前授業に向けて!
今年度も電子機械科では小学校でのプログラミングの出前授業を実施します。
昨年度はLEGOマインドストームとscratchを使用しました。
今年度はmicro;bit(マイコン)で信号機のシステムのプログラミングを考えていく・・・という内容で実施します。信号機のフレームには3Dプリンタを使用しています。滝工オリジナルの信号機のシステムを使用した出前授業は10/25です。
今年度も電子機械科では小学校でのプログラミングの出前授業を実施します。
昨年度はLEGOマインドストームとscratchを使用しました。
今年度はmicro;bit(マイコン)で信号機のシステムのプログラミングを考えていく・・・という内容で実施します。信号機のフレームには3Dプリンタを使用しています。滝工オリジナルの信号機のシステムを使用した出前授業は10/25です。
非常変災時の対応について.pdf
病気療養中の生徒に対する教育保障について(北海道教育委員会のHPにリンクします。)
電話での各種相談窓口
◎24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310
◎子ども相談支援センター
0120-3882-56
◎チャイルドライン
0120-99-7777